2/28/2009

PacNOG@Feb 22, 2009

Date: Sun, 22 Feb 2009 23:40:28 -1100
From: Aloiamoa Anesi
Subject: [pacnog] What NOT to do as an ISP
To: PacNOG
Message-ID: <5559501C-48EA-4045-9E3F-F33FD865D59D@bluesky.as>
Content-Type: text/plain; charset="us-ascii"

Let's not go overboard with our AS Path prepends, ok?

http://www.renesys.com/blog/2009/02/the-flap-heard-around-the-worl.shtml

-------------------------------------------------------
Aloiamoa Anesi, Jr.
Systems Engineer
Blue Sky Communications
478 Laufou Shopping Ctr
Pago Pago, American Samoa 96799

AS Path prepend入れてもトラフィックが寄らないよ~というメール。

どの国でもトラフィックコントロールは重要だが、PacNOGの国々(今回はサモア)は
すべからく対外線が海底ケーブルで潤沢な太さは望むべくも無い感じで、
米国や日本のように「こっちの方が嬉しい」などという状況でなく
「このトラフィックをこっちに回さないと焦げる!!!」という緊張感を感じる。
今回はハワイ在住と思われるエンジニアが助けていた。温かい気持ちになった。

0 件のコメント:

コメントを投稿